経歴
高校卒業後、自分がやりたいことを探しながら学費を貯めるため数年アルバイトをした結果、興味があることは趣味とし、現実的なことを考えるなら会社の数字の流れを追えるようになれば仕事で困ることはないだろうと考え簿記の専門学校へ入学しました。卒業後は上場子会社の経理、上場親会社の経理・開示業務、基幹システムの運用保守等を経験しましたが、日々に変化がなく退屈だと感じてしまったため刺激の多そうなくらし計画へ入社しました。
くらし計画を漢字で表現して、なぜその字を選んだか教えて下さい
「勢」です。
皆が同じ方角へ向かって進む力強さを感じました。
好きな言葉を教えてください
「人間万事塞翁が馬」です。
特に辛いことが続いたときに、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから頑張ろうと思うきっかけを与えてくれる言葉です。
一言で表現するとどんな人間ですか?
小心者で楽が好き。色々気になるけれど、あまり手がかかることはしたくないと思いがちなので効率優先で動くことが多いです。
くらし計画が自分と合っていると思う点は?
周囲に合わせようとしなくて良い、むしろ自分らしさを出してほしいと求められる点です。
くらし計画で実現したい夢は何ですか?
AIなど、今流行っていることをいち早く取り入れ、その先を見越した仕組みづくりを行うことです。
くらし計画に入社して驚いたことは?
意思決定の早さ、社長との距離の近さです。
前職ではどんなことに取り組んでいましたか?
上場会社の経理・IR・監査対応・ITインフラの運用保守等を行っていました。