コンサルタント コンサルタント

経歴

岡山理科大学工学部建築学科で建築(意匠)を専攻。
建設コンサルタント会社の建築業務に6年従事。
官民施設、土木建造物(建築担当)の設計を行う中で、より建築現場やお客さんに近い位置で仕事がしたく、くらし計画に入社。

くらし計画を漢字で表現して、なぜその字を選んだか教えて下さい

「濃」
個性と繋がりを重要視する会社だからこそ
社内外問わず濃い人間が繋がり、他の会社では感じることのできない魅力があると感じています。

好きな言葉を教えてください

とある歌詞の一部で「最終回答者は僕だろう」です。
流れに身を任せ何も考えてこなかった人生から、
自分に満足な回答をできるように、自分に問いかけ続けるための言葉です。

一言で表現するとどんな人間ですか?

「希薄」
昔から何事に対しても感情が希薄なのでこの言葉にしました。
希薄だからこそ様々な事を吸収し濃い人間になれるようになりたいです。

くらし計画が自分と合っていると思う点は?

誰もがフラットな関係性であることです。
相談するまでに悩むことが多いですが、立場関係なく相談しあえる環境に心地よく感じています。

くらし計画で実現したい夢は何ですか?

一緒に仕事をさせていただいているお客さんから信用をいただいて、一緒に成長していきたいです。

くらし計画に入社して驚いたことは?

個性豊かで留まらず、濃いと感じるほどに魅力が詰まった方々の集まりで、
幾ら話しても満足することは無いと感じたことです。

前職ではどんなことに取り組んでいましたか?

建物設計(意匠)、施工監理、担当業務の工程管理を行っていました。
担当物件は建築、土木共で、発注者へ計画や内装提案・説明、行政協議等を行っていました。

ページ先頭へ戻る