HRアシスタント 

経歴

筑波大学芸術専門学群卒業。大学卒業後、製菓会社での製造・販売、病院での病棟医療事務を経て入社。

くらし計画を漢字で表現して、なぜその字を選んだか教えて下さい

「繋」
お客様、ユーザーの方、それぞれの事業部、会社の中…人どうしの繋がりの中にあって、人と人を繋ぐ仕事をしていると思ったのでこの字を選びました。

好きな言葉を教えてください

「どの雲にも銀の裏地がついている」どんな暗雲も、その裏側は太陽に照らされて銀色に光っている…不幸に見えることにも必ず良い面がある、そんな意味です。一見不幸に思えることも、不幸ととるか良い面をとるかは自分次第、何事も良いことを受け取りたいなと改めて思わせてくれる言葉です。

一言で表現するとどんな人間ですか?

マイペースで楽観的。大体ぼんやりしてるのに興味のあることにはやたら行動的になります。そして基本的に悪いことはあまり考え込まないようにしています。振り回されているであろう周りの皆さんには本当に感謝しています…。

学生時代はどのような事に取り組んでいましたか?

ミュージカルサークルに全力でした…衣装を作ったり、歌ったり踊ったりお芝居したり。一人では何もできないこと、大好きな人たちに囲まれている幸せ、一緒になって何かを作り上げる楽しさを、毎日思いっきり感じさせていただいていたと思います。

自分を動物に例えると何ですか

どういうわけか、身長に見合わない小動物系に似ていると言われます…それより、過去に大福もちやどら焼きに似ていると言われたことの方が気がかりです。

くらし計画が自分と合っていると思う点は?

報告も相談もしやすいところ。話しやすく、意見を言い合える空気があるので、本当にありがたいです。

くらし計画で実現したい夢は何ですか?

会社の人が、今よりももっと安心して働ける会社にしたいです。お客様やユーザーの方に安心して仕事を任せていただくためにも、社内で困ったことや分からないことがあるときにはそれがすっと解決される環境を作っていきたいと思います。

くらし計画に入社して驚いたことは?

社長をはじめ、皆さんとの距離が近いこと。SNSなどを使って様々なことが共有され、報告や連絡が速いうえに話しやすい方ばかりなので、離れた場所にいる方とも異なる仕事をしている方とも、とにかく近い気がしています。

くらし計画に入社した理由は?

病院で働いていたときに、人と話すことや周りを助けられる仕事が好きだと感じていたので事務職に応募しました。お話ししてみて、ここでは今まで経験したことのない仕事にも取り組める、と思って入社を決めました。

ページ先頭へ戻る