大阪支店長 大阪支店長

くらし計画を漢字で表現して、なぜその字を選んだか教えて下さい

「自」です。みずから考え、発信し、責任を持って行動できる、自立した自由な人達が集まる会社だと思い選びました。

好きな言葉を教えてください

「Write it on your heart that every day is the best day in the year」エマーソンの言葉で、和訳は「その日その日が一年中の最善の日である」です。その言葉の通りでもありますし、その他にも色々な解釈ができると思いますが、私は一日一日を大切にとしたいという前向きな意味と共に、その一日に対してどれだけ前もって努力し続けられるかという意味、そして一日一日に感謝しつついい意味でリセットしながらも毎日を大切に積み重ねていくことを心がけています。

一言で表現するとどんな人間ですか?

好奇心旺盛な人間だと思います。ですからもちろん行動力はある方だと思いますし、失敗を恐れず進んでいくタイプです。周りの人間は迷惑しているかもしれません。

くらし計画が自分と合っていると思う点は?

社員一人一人を信じてくれている点や、個々を尊重してくれる点などが自分に合っていると思います。この環境に感謝しながら日々仕事に臨みたいと思います。

くらし計画で実現したい夢は何ですか?

現在私が携わっているのは、人間が生きていく上で必要な「衣食住」の「住」の部分ですが、将来的に衣や食の方面にも進出できると楽しそうだなと思います。

入社前はどんな仕事をしていましたか?

ハンドクラフトサロンを主宰し、様々なクラフトを自宅教室や出張レッスン、イベントなどで指導する他、作品の制作販売なども行っておりました。その他、これまでに様々なB to Cの営業、販売に携わってきました。

くらし計画に入社した理由は?

面白そうな方達が面白そうな仕事をしていて、しかも社会貢献度が高いということでかなり気になり、応募を決めました。

学生時代はどのような事に取り組んでいましたか?

グラフィックデザインを学んでいたのですが、デザインという切り口でのモノクロ写真制作に取り組んでいました。撮影の後、フィルムの現像から印画紙の焼き付けまで、自分と向き合いながら黙々と暗室作業で行っていました。

ページ先頭へ戻る