お住まい相談員 お住まい相談窓口

経歴

愛知県名古屋市出身。
薬品などの既存のルート営業に就職するも年功序列の社風に疑問を感じ退社。
その後くらし計画に入社。

くらし計画を漢字で表現して、なぜその字を選んだか教えて下さい

「輪」です。
くらし計画はチームで動くということをとても大事にしています。個人の力を最大限発揮するためにみんなで協力している会社だと思い選びました。

好きな言葉を教えてください

「求めよさらばあたえられん」。
この言葉は学生時代に見ていたドラマで出てきたセリフですが、待つのではなく自分から行動しなくてはならないという前向きな気持ちにさせてくれるので大好きです。

一言で表現するとどんな人間ですか?

素直な人間。
人から頂いた助言にも素直に取り入れていますが、自分自身の気持ちにも素直に受け止めています。
興味が湧いたことを素直に実践すること、それが強みの行動力につながっていると思います。

くらし計画が自分と合っていると思う点は?

答えが一つではないという社風です。
一人一人に個性があり、その人の良さがあると考えているので、僕自身いろんなやり方を試しながら毎日ワクワクしながら仕事に取り組んでいます。

くらし計画で実現したい夢は何ですか?

山川さんに任せれば安心だと思ってもらうことです。
そのために課題に対し、真摯に向き合い信頼してもらえるような行動を心がけています。

くらし計画に入社して驚いたことは?

一番驚いたのは社員同士のフラットな関係性です。
前職ではトップダウンの社風であったため、いい意味で会社という概念が変わりました。
自分で考えて行動することが増えたので毎日成長を感じています。

前職ではどんなことに取り組んでいましたか?

愛知県での就職であったため主に自動車部品メーカーに対し、試薬、化学工業薬品、理化学機器を販売する既存のルート営業に携わっており、大手メーカーの次世代商品開発のお手伝いをしておりました。

ページ先頭へ戻る