経歴
福岡県うきは市出身。
短大を卒業後、13年間介護福祉士として病院に勤務。急性期・回復期・慢性期・老人保健施設を経験。介護老人保健施設では主に実習指導や人材育成に携わる。2020年9月より、くらし計画相談員に従事。
くらし計画を漢字で表現して、なぜその字を選んだか教えて下さい
「挑」
相談者やご家族、関わる方々へ常に誠実に責任を全うする=その為に先ずは自分から逃げずに「挑戦」し続けることだと感じています。
好きな言葉を教えてください
出来ない理由を考えるより出来る方法を考える。
一言で表現するとどんな人間ですか?
情に熱い。直ぐに信じてしまうところがあり特殊な情に流されないように気を付けています。
くらし計画が自分と合っていると思う点は?
「できるかできないか」ではなく「やるかやらないか」の風土を感じます。
出来ないことを一緒に慰め合うのではなく、「なぜ?」を大切にするところは私自身も高められますし物凄くやりがいを感じます。
くらし計画で実現したい夢は何ですか?
「あなたが言うなら頼む」そんな人間に近づければと常に考えています。
くらし計画に入社して驚いたことは?
社内ではビジネスネームで呼び合うところです。本当に良い意味でフラットであり、例えば職場での大先輩といわれる方へもすぐに相談できます。吸収できることが多い分、相談者へも迅速に的確な対応ができる要素の一つではないかと思っています。
前職ではどんなことに取り組んでいましたか?
介護老人保健施設にて実習指導や研修、人材育成を主として現場統括に従事していました。